Wednesday, May 25, 2011

久々の野球。

プロ野球はセ・パ交流戦のまっただ中。

そんな中、私に取っては願っても無いカード「阪神 vs ロッテ」の試合を今日、甲子園球場で観戦することができました。千葉ロッテマリーンズにはシカゴで沢山取材した井口選手が在籍しています。その井口さんを自分の街で見られるなんてとても贅沢。急なお誘いにも関わらず、夫婦即決で出かけてきました。

席はレフトスタンド。

甲子園球場の「アウェー席」です。黒いロッテのユニフォームを来たファンの人たちに交じって、応援の手拍子に参加しました^^

最近、私が野球に触れるのは、ネットで観戦するMLB.tvぐらい。久々の球場の雰囲気に嬉しくなり、井口選手が打席に向かう時に思わず:

「グーーーチ!」

と、声援を送りそうになりましたが、そんなの思ってるのは私ぐらいで(苦笑)、スタンドからは一斉に:

「頼むぞ井口!」

「井口打て、ラララララー!」

の声。


・・・そうだよねー、ここ日本だもんねー。

と、取り残された私をさておき、ロッテはそんな歓声の後押しで絶好調でした!

井口選手の逆転ラララ適時打から一気に猛反撃。5−3で交流戦初勝利&連敗ストップという良い試合を見ることができました!

そういえば球場に単純に「観戦」に行くのは、凄く久しぶりで。実は日本においては、過去一度も経験ありませんでした(汗)。アメリカでは大リーグの取材をさせてもらっていましたが、日本ではあんまり、野球見たこと無かったんですよねぇ。あはは。

なもんで、帰国した数年前はナイター中継で聞こえる”鳴りもの”の音が凄く日本すぎて馴染めなかったのですが、今日は試合後のスタンドで周囲の人たちと肩を組み、勝利を分かちあうほど(笑)

私も随分、日本人に戻ってきました。



写真は、7回裏のタイガースの攻撃前の恒例「ジェット風船」。

確かに日本人だけど、でも、私は、今でも、

7回裏は「take me out to the ball game」が聞きたいかもなぁ。

Tuesday, May 24, 2011

Piha everyday

ハワイにてMaika'iの次に頻度が高かったハワイ語が「Piha」。


発音は「ピーハー!」


そうです。"あの"「ヒーハー!」と似ています。


意味は「お腹いっぱい」。


「あー!お腹いっぱい!」と言う時の気分は、まさに「ヒーハー!」に匹敵する勢いがあるので、日本人の少なかったハワイ島で、誰にも通じない物まねをしながら「ピーハー!」を連発してきました(笑)


今日のブログはそんなピーハーな写真をご紹介(笑)



写真では大きさを伝えきれずですが、手前のパンとか芋とか、既にピーハーですよね(笑)




そして久々に赤身の肉をムシャムシャと食べました!
場所は、全米チェーンで「ここに行けば間違いない!」でおなじみの(笑)モートンズ。 @Morton's



そしてハワイの達人、斎藤美絵ちゃんに教えてもらったハッピーケーキ。




お土産用に箱入りも販売していますが、イートインカフェでは暖めたケーキのスライスに野球のボールぐらいある大きさのバニラアイスを添えてくれます。このアイスが既にピーハー。@Happy Cake Cafe


オーナーのオーウェンさんは日本語が上手です。「ヤオ(八尾)ニイッタコトアリマスー。ミナミデノミマシタ!」とノリの良さも関西なみ(笑)。サッカー&ゴルフ好きという話で夫と意気投合しており、食べ終わる頃には2人で肩を組んで盛り上がっていました^^。



と、多くのホスピタリティに触れたハワイ。


お店を去る時に「ピーハー!」と言うと、楽しさが増しました。

今では我が家のテンションが上がる合い言葉です。



しかし、日本に帰った今、ピーハーばっかり言っておれず。


来月の目標は俄然これです:減量

Sunday, May 22, 2011

Maika'i Hawaii!

新婚旅行先のハワイから先日無事帰国しました。

海・空・木!!!

サイズが少し大きいかもしれませんが、写真をご紹介します。








神様が住む島と人々が信じる気持ちがわかった気がします。
沢山の自然のエネルギーを吸収できました。


初の西洋旅行を経験した夫は、現在強度の時差ぼけに苦しんでいますが、私の方は帰国してすぐ仕事が再開したお陰で、割とスムースに日常生活へシフト(笑)。仕事の合間にハワイの余韻を楽しんでいます。

それに、久々のアメリカも懐かしかった。”本土”では無いもののオアフ島はUSAの空気満載。WHOLE FOODSbarnes & nobleでの買い物が、ハイライトの1つだったりもしました。






ハワイ島のホテルで教わったハワイ語:Maika'i(マイカイ)は「good」の意味。今回の旅行で「アロハ」や「マハロ」以上に我々の口から出た言葉がこのマイカイでした。

お天気も、景色も、人々のホスピタリティも全てマイカイ。

しばらく良いエネルギーが続きそうです。

Wednesday, May 11, 2011

初。

フリーランスで仕事を続けた時間の方が、社員として働いた時間よりも随分長くなりました。

フリーでいると、来た仕事を断るなんて「もってのほか!」ですが、その上、それが在宅仕事になってくると、来た仕事はいつ何時も「キャッチ&リリース」並にこなさないと罪悪感をおぼえます。


そんな中、今回生まれて初めて「来週はお仕事無理ですーーーー・・・」と事前に訴えてしまいました。


幸い、お仕事相手の方達からは「大丈夫です☆」と暖かいお返事ばかり。

よかったーーー。ありがとうございます><。



罪悪感を払拭すべく、今日までは自分なりにハイペースでお仕事したつもりです。


と、自分を納得させて、


久しぶりに、


まるっと10日間ほど、


お仕事を気にせず、



新婚旅行、行かせて頂きます!

Tuesday, May 10, 2011

Power to the People

大阪で時々、取材・原稿のお手伝いをさせて頂いている会社が「フードスタジアム関西」です。東京の頃からご縁あって、大阪に移った直後から声をかけて頂きました。ありがたいです。


そんな”フースタ”の取材で、昨日は阿倍野エリアへ行ってきました。オープンしたばかりの「あべのQ's Mall」併設「ViaあべのWalk」(ややこしいな・・・)に入っている店舗へ。


取材内容はフースタに大いに反映しますが、このブログでも伝えたいっ!と思ったほど、昨日お話を伺った社長はすごかった。どこがどうすごいか、などは、ええと、今苦戦中の原稿に反映するとして(笑)、本日はまずそんな社長のブログをご紹介です。

おもしろい人 谷裕一郎のブログ

成功する人にはしっかりした理由がある、と再認識した昨日。

取材の帰り道、私の鼻歌はなぜか「Power to the People/ジョン・レノン」でした。

Friday, May 06, 2011

春の味覚

先日葡萄の話をブログで紹介したところ、twitterで「葡萄の芽は天ぷらにして食べられる」と情報を頂きました。

葡萄の産地では、この時期ならではの春の味覚だそうで、ワインと一緒に食べるとか。素敵です☆

ただ我が家の「甲州」は植木鉢1つで育てているので、芽も出ますが、食卓に充分並べられるほどの葡萄の芽が一度に収穫できません。そこで先日、他の天ぷらと併せて葡萄の芽の天ぷらも作ってみました。数日前の我が家の夕食の写真です。



写真で言うと、上の方の緑っぽいのが「葡萄の芽」。ほのかな酸味で柔らかい食感でした。我々はワインではなくビールを飲みましたが、ワインだともっとおいしいんだろうなぁ。



なんと言っても大阪でも山梨の味覚が食べられた☆ それが何より嬉しかったりして。

特急「あずさ」の車窓から見ていた葡萄畑を思い出しました♪