Sunday, January 31, 2010

Spring is just around the corner!

江ノ島へ朝遠足。


書道教室の課外授業に参加してきたのですが、お天気がすこぶる良かったので教室後そのまま島巡り。前から行ってみたかった「サムエル・コッキング苑」へ、いざ。



なんと、



春!!!



春だ!!!







今1月だよね?
まだ2月が来るんだよね!?

と、疑いたくなるほどでした。






怒髪天のボーカル増子さんがアメブロ「朝の怒号」にて「早起きは3倍の苦痛」と書いていたのを読み、「全く持って同感」と思っていた私ですら、

今日だけは兄ィ、スミマセン


昔の人はいいこと言います。
たまに早起きは三文の得ですよ。


Friday, January 29, 2010

Mamas Gun Night

興奮冷めやらぬ中、パソコンの前に向かっとります。


先ほどビルボードライブ東京にてママズガンのライブを見てきました!



以前このブログでも紹介した事があるUKバンド。イヤイヤ各方面で「スゴい!」と言うだけありますよ。日本のレコード会社担当者さんは彼らのマイスペースを見つけて「すごいのがいる!」と感動し、日本に呼んだとか。すごいなぁ、どれだけネットサーフィンしたんだろう。その担当の方のプロのお仕事&熱意にも感動致しました。


我々が見学させて頂いた19時の公演は残念ながら「ちょいと見といたろか」的な方々が多く、全員が座ったままという前代未聞の客席でしたが、きっと21時からの回は本来のママズガン的盛り上がりがあったはず。明日もきっとオールスタンディングで盛り上がるはず。明日以降もしご覧になる皆様は、どうか普通に楽しんできてください。


そして!ライブをご覧にならないアナタも!!


明日のCountdown Connectionsにはボーカルのアンディがスタジオに生登場!


いえい。


いえい、いえい。



アンディが朝11時から代々木に来るよ!




お迎えする私も、とっても楽しみです。

Monday, January 25, 2010

「ロックの学園」podcastがスタート!

お知らせを忘れていました。

今月25日から

ロックの学園ーアーティスト登校編ー


ポッドキャストがついにオープンしました。


現在お聞きいただけるのは、昨年の年末特番の1部です。「ロックの学園」には欠かせない講師、The Collectorsの加藤ひさし教諭が過去イベントにて行った授業のハイライトを紹介してくださっています。

なにぶんポッドキャストですので音源は流れませんが、トークだけでも充分楽しい加藤先生。コレクターズと言えば珠玉のライブ!でも、今回は加藤先生のまた違う1面が覗けると思います。

私は結局番組中笑ってばかりでしたが、よければお聞きください。


ロックの学園改めてリンクです。

Sunday, January 24, 2010

パンは続くよ、どこまでも。

今年に入って自分の予定帳に「パン」という文字が増えました。


パンのコーナーのネタ探しは昨年4月以来引き続き全力を注いでいるのですが、パン教室のレシピを担当する事になったり、パンコーディネーター仲間とパン屋さん巡りをしたり、お呼ばれされているパーティにお持ちするパンを考えたり。


「ひとりパン祭り」です。


ということで、以前ブログでも紹介した悩みに悩んだ私の「マニフェスト」は、こんな自分のパンブームをふまえて以下にしてみました:







双雲さんには「それって克服する必要あるんですか(笑)?」と聞かれましたが。パンと抜群の相性、チーズ。知っててソンはないですよね。ただ「チーズ『少しずつ』克服」にすれば良かったと早くも後悔しております。




2010年、まずはピザとティラミス、そしてモッツァレラチーズぐらいから行ってみます。。。

Thursday, January 21, 2010

REGARD

英文でメールなどを書いていると、最後に何か一言つけるじゃないですか。

「結語」と呼ばれる、「敬具」とか「草々」「かしこ」みたいな、あれです。

カジュアルなものだと、

Cheers,
Peace,
Ciao!
Best,

など。

そして、かしこまったものなら、

Sincerely,
Truly yours
Respectfully,

などありますが、

私はその中でも「Best regards」が何故か好きです。


辞書を引くと「結語の中では最もカジュアルなもの」とありますが、そうなんでしょうか。


「Regard」という言葉には「敬意、敬愛」という意味があるのですから「敬+愛=リスペクトしてなおラブ」なんて本当に素敵な言葉だなぁと思っております。それに「ベスト」がついてくるとなったら、よほど大切に思う気持ちがある手紙でないと使いたくないなぁ、なんて思うのですが、どうですか。


先日、そんなREGARDという素敵な言葉を使った優雅な文化を学びました。


花には花言葉、宝石にもそれぞれの持つ意味がありますよね。これらは19世紀、ヴィクトリアン時代のイギリスにおいて始まったそうです。私達の時代にまで受け継がれてきた素敵な文化ですが、そんな宝石や花を組み合わせることで更にメッセージを持たせた「REGARD」なる「文字遊び」があるんです:

R:ルビー
E:エメラルド
G:ガーネット
A:アメジスト
R:ルビー
D:ダイヤモンド


と、頭文字をとって、1つのジュエリーにその6つの宝石を全てあしらったものが当時、プレゼントとして大流行したんだそうです。「私を忘れないで」という花言葉がついた「わすれな草」などのモチーフまでつけられるとなると1つのジュエリーにどのぐらいの真心が込められたんでしょうね。


先日、東京・渋谷のブンカムラ・ザ・ミュージアムで開催中の美術展に足を運びました。内覧会ではなかったので、写真撮影などはできませんでしたが、んもうキラキラしてました。19世紀に本当に身につけられていた、誰かが誰かの為を想って作られた、真心こもったジュエリーの数々。約300点が1つの会場にあるんですよ。その場の空気を吸うだけで女子力が上がりそうです。


愛のヴィクトリアン・ジュエリー展--華麗なる英国のライフスタイル


足を運ぶ時間がない方も、サイトを覗くだけでも優雅な気分に浸れますよ。

Tuesday, January 19, 2010

POST PUMP Report

PUMP本番前、阿部宛にこんな荷物が届きました。





お・・・重い・・・



なーんてことはなく。



本日電話で生出演をお願いしていた愛媛県のパン屋さん「いろは屋」さんから。「是非サンプルをお送りしますので皆様で召し上がってください!」とご好意で本日取り上げたパンを送って頂いたのでした。


伊予は松山。正岡子規の生まれた土地です。現在空港など観光客が立ち寄る場所で「子規が愛した菓子パン」が発売中。私も先日空港で見つけて「ナナナ、ナンダコレハ!?!?」と早速購入して今回の出演のお願いに至った訳です。早速バリバリっと箱を開けてみると:







気品ある箱に入っており、表には堂々と「愛媛県知事賞受賞」との文字が。









なんと”のぼさん”は無類のパン好きだったようなんです。銀座木村屋のあんぱんが作られたのが1870年頃。ちょうど正岡子規が生まれた頃に出回ったパンを、この時代に1日4、5個は食べたというから、かなりハイカラさんだったんでしょうね。病床にて書いていた随筆「仰臥漫録」の中にはイラストとパン詳細まで書かれていたとか。この文章をもとにいろは屋で復刻したのがこのパン。そうなのかー。私は正岡子規とは話が合いそうです。


本日ご出演の「いろは屋」ご担当者の方もよくお話を知っていました。1個のパンが出来上がるまでにはこーんな楽しいお話が隠れているんですね。楽しいお話をありがとうございました。

Wednesday, January 13, 2010

マニフェスト

昨日は武田双雲さんのお教室。同じ時から始めたDJ斎藤美絵ちゃんと久しぶりに日程が合い、お向かいの席にてお互い邪魔をしつつの"ゆるーい"書道タイムになりました。美絵ちゃん、ごめん。でも楽しかったです。


さて今月は通常の課題と併せて「わたしのマニフェスト」も書くことになっています。2010年始まったばかりですし、この1年に成し遂げたい事を書く・・・ということで、練習を兼ねて書いてみました:


「慌てない」


と、それを見ていた双雲さんから「そーれーは、難しくナイデスカ?」とのご指摘。「政治でもそうでしょう?『マニフェストは”慌てない”です!』と言われても『何を慌てないのよ!?』とビックリするじゃないですか」「1年中慌てずに過ごすのは難しい。せめて『1日1慌てまで』とか、もっと具体的にしたほうが良い」と。


なるほど。


昨年沢山耳にしたこの「マニフェスト」。自分が掲げるとしたらなかなか難しいですね。非現実的なものは実現できないし、かといって持ち駒で処理する程度だと掲げる意味がないし・・・



「目標」とは微妙に違う「マニフェスト」。半紙を前に何を書くべきなのか「うむむ・・・」と悩んでしまいました。ということで、本日は持ち越し。一人閣議でもしてしっかり具体案を検討しないといけません。


あなたなら、どんなマニフェストを掲げますか?

Tuesday, January 12, 2010

受験生のみなさまへ

勝負メシの定番:トンカツ


今日のPUMPで紹介した「トンカツパフェ」の写真を
センター試験を控えた受験生の方々に捧げます。

みんながどうか、それぞれのベストを尽くし、
それが結果として返ってきますように。







お肉のテーマパーク「東京ミートレア」でも注目を集める我が愛媛・松山の「清まる」の1品。帰省した際、ホントに食べてきましたよ。



さすがに1人では手が出ない・・・
できれば普通のカツも食べてみたい・・・


と同郷の広報Nに同行いただき、2人で乗り込みました。が、結論:


ありです!


強いて言えば「塩っけとコクのあるウエハース」。抹茶アイスとリンゴとのハーモニーも、割と大丈夫。何よりカツそのものが美味しかった。


Superfly、坂の上の雲、そしてトンカツパフェと、何かとピンポイントで注目を集める伊予の国ですが、どれも頑張る姿勢がいいじゃないですか。同じ愛媛出身なのにワタシはここまで頑張っているだろうか・・・


愛媛を出てアメリカ経由で日本に戻り、バタバタと始まった東京生活も3年目に突入です。トンカツに勇気をもらい今年も「がんばっていきまっしょい」ですな。

Tuesday, January 05, 2010

New Year's Resolution: 丁寧に。

2010年です。

あけましておめでとうございます。

既に「カウントダウン・コネクションズ」と「ロックの学園」の新年1回目放送を終えており、通常営業中なんですがブログまで手が回らず遅くなりました。今年もよろしくお願い致します。ぺこり。


さて、昨年の自分の新年の目標は「リラ〜ックスゥ」という気持ちを込めて「Tranquilo」という言葉でしたが、今年はタイトルに掲げたこちら「丁寧に時間を過ごす」に致しました。目の前に仕事が降り積もるとテトリスをこなすように慌ててしまいがちです。そんな事態になるべく陥らないよう、以下小さな月目標:

-Make good plans(しっかり計画を立てる)
-Plan ahead(計画は早めに)
-Take time(時間をかける)

という感じで1月を乗り切るつもりです。


そしてお仕事全般のテーマは「愛とセンス」と掲げてみました。既に「ロックの学園」で紹介させて頂きましたが、やる気だけあってもうまいことやらないと空回りするし、センスがあっても小手先だけではボロが出ますもんね。


全てをふまえて、日々丁寧に。


丁寧に。




追伸:本日1月5日は「シンデレラの日♡」。この日にちなんで本日の「PUMP UP RADIO」は☆お願いごとを叶える秘訣、☆新年を占うパンなど、「成功!」をテーマにコーナーを紹介して参ります♪今日もメッセージお待ちしていまーす。