今日は急いでブログをアップします。
というのも放送終了後、みんなでホントに「チキンラーメン」を食べちゃった!から(笑)。スタッフさんが「はーい、今日はラーメン屋さんだよー」と片手にはチキンラーメン、片手には生卵を持って本日スタジオに出勤。食べる気満々です(笑)。故安藤百福氏・日清食品創業者に経緯を表し、スタッフで頂きました。

誰ですか?「体に悪い」なんて言うのは。体に悪いのは「食べ過ぎ」な時!・・・と、自己弁護しつつ。いやぁ〜。たまに食べると、ハマりますね。みんな黙々食べてました。
本日のDJの気になるトップ3を紹介する「the Curiosity」で温泉卵の作り方を紹介したところ、番組ADちゃんがしっかりその温泉卵を再現してくれました。実はこの卵が作りたくて、ラーメンを食べたとも言える本日のPost PUMP-mission 。見てください、包装の写真と変わらない出来映え!

「今まで3分経ってふたを開けても、麺は出来るが卵は生のままだった」というスタッフ一同。本日の温泉卵のレシピを聞きつつ「ホントに作れんの?」と全員が半信半疑だったようで、ADちゃんが黙々とラーメンを作ってくれてる給湯室までイソイソ覗きに行っていたほどでした。ほらぁ〜。きちんと出来るじゃないですか。
改めてですが、この卵は:
「耐熱容器に卵を割り入れ、そこに卵がかぶるぐらいお水を注ぎ、ラップをせずに電子レンジで1分半」で作りました。
1つ前のブログに乗せた、Eggs in a blanketもこの卵をトーストに乗っけて、お魚グリルで焼きました。こんな感じで。

なかなか使い勝手の良い温泉卵。是非試してみてください。
1 comment:
ほんとにパッケージ写真の再現みたいですね^^
水をかぶせると玉子も破裂しないんですね~
良いことを教えてもらいました(^^)v
Egg in a blanketもパン屋さんで売ってそうな出来ですもんね~
これは使えそうです☆
Post a Comment