ここは「子供が科学を楽しく学ぶ場所」・・・と見せかけて時々、大人がシビれるイベントを催して下さいます。しかも閉館後の19時スタートなんて素敵じゃないですか。イベント開催場所以外のエリアは電気が消してあり、明らかに「営業終了タイム」。なのにひと空間だけが我々のために用意されるというバックステージな気分が、なんともそそります。
お台場の夜景を横目に、我々の目の前にあるのは:

イエス。ベルギービール♪
この日は「Tasting&Testing vol.3 科学で味わうベルギービール」というイベントにお邪魔させて頂きました。

みなさん熱心です。

単に科学的なだけじゃなく、ベルギービールに関するまめ知識から味わい方まで"センス良く"科学されてるなぁ、と、今日のブログタイトルは今私が勝手に作った造語(なので、辞書とか見ても、出てないですよー)です。日本語にもなっている「シック」とは、ファッションがシックでおしゃれだという意味もあるし、その道のマニアという意味もある使える単語。イヤイヤ今回のイベントは、ホントサイエンチックな感じで、充分楽しみました。
どのくらいかというと、もしどこかで夏休みの自由研究が出来てなくて困っている学生さんがいたら、喜んで代わりにレポートを書いてあげたい(あ、やっぱ無理ですか・笑)ぐらい。絵も入れてトリノコ用紙2枚は軽く仕上げられそうです。そのくらいたっぷり勉強しました。
何よりも、コクやキレについて、日々研究している人がいるんだなぁ〜、と感動。まだまだおいしいビールが開発されそうだと確信しました。明日の「PUMP UP RADIO」の中でもしっかり報告しますので、是非番組に参加してくださいね♪
ちなみに:
きっと明日はどこの局でも、E,W&Fの「September」が流れますねぇ。この曲が9月1日に流れるのを聴くと「あぁ、ラジオで仕事してるなぁー」って感じます。9月の乾いた空気を感じる心地よいイントロ。ベタかもしれないけど、私みたいに「あぁ、そうそう。もうこの曲だよね」って待ってる人がいると信じてるのですが。。。
3 comments:
looks like a lot of fun, I love Belgian beer
「辞書とか見ても出てないですよー」の時には、もう調べた後でした(^o^)/
「scienシック」と赤線がひかれてました・・・^^
科学で味わうベルギービールって興味深いです。
キレやコクって喉じゃ分かっていても頭じゃ想像もつきません・・・
Hey Ms. E! Thanks for your comment!! Yes, the event was so much fun and I would love to join this every day :) thanks for checking out my blog and reading it using dictionary!! I am also reading your blog, too.
Keep in touch!!
-H
Post a Comment