Thursday, September 06, 2007

ゴンゾーの誕生日、その2:不惑

9月3日に40歳の誕生日を迎えたドジャースの”ゴンゾー”ことルイス・ゴンザレス外野手は、月刊「スラッガー」誌の「MLBトークショー」の今月号を飾って下さいました。ハッピー・ビレイテッド・バースデーと雑誌をプレゼント。

「40という響きがオッサンだ」というので「そんなことないです」とフォロー、じゃなくて”返事”をしてつい、余計な事を言っちゃいました。「日本語には40歳を表すいい言葉があります。フワクです。孔子が言いました」。

そりゃぁもう、興味を持たれてしまいますよねぇ。「へぇ、フワークゥ。どういう意味?」

あぁゴメンナサイ。私が悪かったです。

「惑う」って英語でなんて言うんでしょうねぇ・・・

*ちなみに、
孔子はコンフューシャス、
論語はコンフューションで、
おなじみの「師、曰く・・・」は「Confucius says...」です。
米国で論語はわりかし人気です。

うぅ・・・。

咄嗟に出たのはこうでした:

「うーんとえーと、コンフューシャス・セッズ、・・・あのーそのー・・・ユー・アー・ノー・ロンガー・コンフューズド・アット・ザ・エイジ・オブ・フォーティー・・・かな、メイビー・・・(Confucius says you are no longer confused at the age of 40.=40歳になったらあなたはもう混乱しません)」

雰囲気は伝わったようですが、言ってる自分が今ひとつピンと来ない。ムキー!と悔しくなり「で、出直してきまっス!」と敬礼。翌日に持ち越したのですが。

けーっこう、考えました。

惑う、かぁーーーー。

confuseは「当惑する、混乱する」という意味ですから「困った場面に出くわしてアタフタする」っぽいです。でも、孔子のいう「惑わず」は多分、悟りが開けたというか、いつナンドキもデーンと構えて物怖じしないという意味・・・のような気がする・・・。

うむぅ。

探し当てた単語はperplex。硬い単語で、自分ではそんなに使いません。でも定義には次のように出ています。

1. to cause to be puzzled or bewildered over what is not understood or certain; confuse mentally.
2. to make complicated or confused, as a matter or question.
3. to hamper with complications, confusion, or uncertainty.
(dictionary.comより)

・・・これかぁ?「メンタル的に混乱する」というのが、どうもそれっぽいかなーと、自分の中で採用。

するってーと「不惑」はun-perplexed...?でも、これだと「ただ惑わない」って感じで、なんちゅーか、こうー、悟りが開けた感が出ません。むむぅ。

考えた末、パープレックスを名詞にしちゃって「free from perplexity」でどうよ?と勝手に落ちつきました。なんとか「惑いから解けた」というニュアンスが出るんじゃないかと、これにて宿題は終了。本当の翻訳はどうなのか探していませんが、いちおう:

Confucius says, I was free from perplexity at the age of 40.

という言葉をゴンゾーに提出する予定です。
(孔子は自分について話しているようなので、主語は「I」で)。

ついでなので、全文はどうかなーと:

Confucius says
I pursued knowledge at the age of 15
Became independent at the age of 30
Was free from perplexity at the age of 40
Learned my fate at the age of 50
Accepted other words at the age of 60
Behaved as I liked, yet I was no longer immoral at the age of 70.

どなたかよりよい訳を思いついたら教えてください。

2 comments:

Anonymous said...

これは面白い題材です。
英訳なんぞ大それたことはできないので、忙しいHiroさんに代わってと言うより興味があったのでネットで調べてみました。

改めて、論語(為政第二)を以下のサイトで確認し、
http://www.benricho.org/koyomi/nenrei_isyo.html#ron

英訳を検索をすると以下サイトにたどり着きました。 
http://librivox.org/forum/viewtopic.php?t=5551

【Analects of Confucius Book 2
Chapter IV】に以下のように記載がありました。


The Master said,
'At fifteen, I had my mind bent on learning.

'At thirty, I stood firm.

'At forty, I had no doubts.

'At fifty, I knew the decrees of Heaven.

'At sixty, my ear was an obedient organ for the reception of truth.

'At seventy, I could follow what my heart desired, without transgressing what was right.'

*丸写しですが、引用を明記しているので問題ないと思いますが、問題あるようでしたら削除してください。

Hiro said...

hero爺さまもお忙しいのに、検索ありがとうございました。にゃるほど、それが英語バージョンとしてオフィシャルに掲載されているものなのですねー。参考になりました。先日デンバーで再びゴンゾーにお会いしましたが、この話になりました。