Sunday, June 10, 2007

gratitude

毎月、月末から翌月頭にかけて「月目標」を決めています。

前の月の反省から翌月の目標を決めますが、6月は「Keep my life」にしてました。

「ライフ」とカタカナで言ってしまうと「=生活」で終わっちゃいがちですが、「LIFE」となると=「生活」を始め「人生」「命」「元気」「生活源(=収入とか)」と、意味が広がりますよね。「プライベートを充実させる」という意味よりも、もう少し「生活や人生みたいな基本の暮らしをキープする」という意味を込めての月目標のつもりです。忙しくなると細かいところに気が回らず、心身共に不健康になりがちですしね。

・・・と思っていたのですが、今日になってもう1つ加えた方が良さそうな言葉を思いつきました。それが、今日のタイトル「グラチチュード」です。

日本語では「感謝」です。

I thank you
I appreciate

が一般的で、グラチチュードはなかなか使う機会がありません。意味的にも上記の2つよりも少し感謝の度合いが強いような気がします。辞書を引いてみると「報恩の念」という言葉も出てきました。そんな日本語・・・つかったことないや。

(なお、こういう「難しい単語」の事を英語では「ビッグ・ワード」と言います)。

日々「うわああああああ!」と過ぎてしまうと、疲れるだけでなく、自分の時間がとれないし、やらなきゃいけない雑用すら溜まってきます。それでも毎日テトリスみたいに上からブロックが降ってきて、それを処理するので精一杯。そして疲れて雑用が溜まっての繰り返し・・・。そんな状態が何日も続くと「ムキー!」と眉間にシワがよってばかりです。

だめだ、だめだ。

目の前の「うわあああ!」からでも学ぶ事があり、それで生きてます。

感謝しないとなぁ。サンキューやアプリシエイトじゃ足りません。

アドレス帳に早速もう1単語、書き加えました。

3 comments:

Anonymous said...

gratefulってよく使います。仕事でですが・・・。

Anonymous said...

Wikipediaでは、Gratitudeと並んで 「Appreciation」と「thankfulness」が例示されていました。やはり英語は難しい。

Hiro said...

グレイトフルですかー。人が使っているのはよく聞きますが、自分の発信ボキャにはまだ入っていないです。これを機に使ってみようかな。書き込みありがとうございました→anonymousさま

我思ふ、なんですけど、英語って恐らく思っているほどは難しくない気がするんですよ、hero爺さま。知っているカタカナ単語を駆使すれば案外会話が出来ちゃうという感じなので、コツは「勢い」なんじゃないか、と日々思っています。